10月1日~31日は「ピンクリボン月間」です。

今月は「ピンクリボン月間」です。 公益財団法人日本対がん協会が中心となり、Pink Ribbon Festivalの各種のキャンペーンが展開されます。https://pinkribbonfestival.jp/
ピンクリボン運動は、「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」との想いから1980年代にアメリカで活動が始まりました。 日本で広まったのは21世紀になってからといわれています。21世紀に入った最初の年の10月、乳がん患者支援団体が、東京タワーをピンク色にライトアップしたことから、10月はピンクリボン月間(乳がん検診月間)となりました。乳がんの早期受診を呼びかけるために、行政・市民団体・企業などが独自のピンクリボンマークを掲げ、様々な活動を行っています。 2021年の乳がんでの死亡者数は18,403人です。早期に発見すれば治癒率が高いにもかかわらず、先進国の中で日本の乳がん検診受診率は低いと言われています。 皆さんも積極的に乳がん検診を受診しましょう。