1. HOME
  2. ブログ
  3. Meister植竹のブログ
  4. Meister植竹のブログ Vol.1/山水電気(サンスイ・SANSUI)インテグレーテッド(プリメイン)アンプについて

ブログ

Meister植竹のブログ

Meister植竹のブログ Vol.1/山水電気(サンスイ・SANSUI)インテグレーテッド(プリメイン)アンプについて

オーディオファンの皆さま。
こんにちは。
山水電気(サンスイ・SANSUI)DNAを正統に継承するカスタマーセンターIDK Audio、センター長の植竹です。
IDK Audioについて、詳しくはこちらをご覧ください
これから、当ブログにて様々な情報を発信してまいりたいと考えております。
是非お読み下さい。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
第1回目です。

山水電気(サンスイ・SANSUI)インテグレーテッド(プリメイン)アンプについて

なぜ、サンスイオーディオアンプのラインナップには「プリメインアンプ」が多数を占めているのでしょうか?
私は「オーディオアンプとして完成度を高めたかった」からであると考えています。
入力から出力までの信号の流れ、グランドラインへの強いこだわりとノイズの低減、スピーカーを駆動する能力…
実機を見れば見るほど、構造や回路から当時の開発者の執念を感じずにはいられません。
サンスイが目指した「サンスイサウンド」の実現には「プリメインアンプ」という形態がベストであったと考えられます。
セパレートアンプの方が趣味性は高いと思われがちですが、サンスイの「プリメインアンプ」にはセパレートアンプを凌ぐ音質のものが数多く存在します。
サンスイの熱意が生んだこれら「プリメインアンプ」たちは、ジャンルを問わず「音楽を楽しむため」のアンプなのです。
そこから奏でられる極上サウンドこそが「サンスイサウンド」との高い名声を獲得したのです。
それでは、また次回お会いしましょう。

 

【オーディオアンプの故障でお困りの方】
メンテナンス(修理)サービス」のページをご覧ください

【オーディオアンプの処分でお困りの方】
買取(下取)サービス」のページをご覧ください

【オーディオアンプの購入をお考えの方】
レストア(中古)製品販売サービス」のページをご覧ください

各種お問い合わせは、以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

error: Content is protected !!