1. HOME
  2. ブログ
  3. Meister植竹のブログ
  4. Meister植竹のブログ Vol.3/山水電気(サンスイ・SANAUI)セパレート(パワー)アンプについて〈後編〉

ブログ

Meister植竹のブログ

Meister植竹のブログ Vol.3/山水電気(サンスイ・SANAUI)セパレート(パワー)アンプについて〈後編〉

オーディオファンの皆さま。
こんにちは。
山水電気(サンスイ・SANSUI)DNAを正統に継承するカスタマーセンターIDK Audio、センター長の植竹です。
IDK Audioについて、詳しくはこちらをご覧ください
植竹ブログ第3回目です。

山水電気(サンスイ・SANAUI)セパレート(パワー)アンプについて〈後編〉

サンスイは、B-2301 (1982年)から出力素子にLAPTを採用し、飛躍的に音の立ち上がりレスポンスが高くなりました。
これによって、更に躍動感ある音質に変化していきます。海外アンプと遜色ない実力と音質は多くのオーディオファンを魅了しました。
B-2102 MOS (1988年) からは出力素子にMOS FETを採用し、更にワイドレンジで現代的な音質に変化します。力強く軽快な立ち上がりレスポンスで音場が広がるサウンドに変貌していきます。
~~~~~
MOS FET:Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor

LAPT:Linear Amplifier Power Transistor
~~~~~
それでは、また次回お会いしましょう。

 

【オーディオアンプの故障でお困りの方】
メンテナンス(修理)サービス」のページをご覧ください

【オーディオアンプの処分でお困りの方】
買取(下取)サービス」のページをご覧ください

【オーディオアンプの購入をお考えの方】
レストア(中古)製品販売サービス」のページをご覧ください

各種お問い合わせは、以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

 

error: Content is protected !!