1. HOME
  2. ブログ
  3. Meister植竹のブログ
  4. Meister植竹のブログ Vol.16/”LIMITED”を冠した山水電気(サンスイ・SANSUI)アンプについて〈中編〉

ブログ

Meister植竹のブログ

Meister植竹のブログ Vol.16/”LIMITED”を冠した山水電気(サンスイ・SANSUI)アンプについて〈中編〉

オーディオファンの皆さま。
こんにちは。
山水電気(サンスイ・SANSUI)DNAを正統に継承するカスタマーセンターIDK Audio、センター長の植竹です。
IDK Audioについて、詳しくはこちらをご覧ください
植竹ブログ第16回目です。

”LIMITED”を冠した山水電気(サンスイ・SANSUI)アンプについて〈中編〉

前編からつづき、今日は後期サンスイアンプの限定品を解説させていただきます。
~~~~~
■AU-α907LIMITED(1994年発売)■…ベースモデルはAU-α907XR
【ベースモデルからの主な変更点】
・パワーアンプのみ基板をテフロン素材に変更
・パワーアンプの出力トランジスタをLAPTからMOS FET (2SK405/2SJ115)に変更→最大出力が160w×2から80w×2(8Ω)へ
・電源部は専用のトランスと電解コンデンサに変更
・金メッキ純銅インシュレーターを装着
・WBT製金メッキスピーカー端子を採用
・フロントパネル専用デザインで高品質な限定感を演出
【寸評】
MOS FETらしいクリアーでフラットな音色が特長です。
~~~~~
■AU-07Anniversary (1996年発売)■…ベースモデルはAU-α907MR(07シリーズ20周年記念モデル)
【ベースモデルからの主な変更点】
・パワーアンプのみ基板をテフロン素材に変更
・出力トランジスタはLAPTのまま変更なし
・専用トランスと電源回路の見直しで最大出力が160w×2から90w×2(8Ω)へ
・試聴による高品質な部品を選定
・金メッキ純銅インシュレーターを装着
・WBT製金メッキスピーカー端子を採用
・フロントパネル専用デザインで高品質な限定感を演出
【寸評】
出力トランジスタはLAPTまま変更されていませんが、最大出力を抑え通常使用領域での電源供給能力を向上させたことが、音質向上に表れています。
~~~~~
それでは、また次回お会いしましょう。

■■■お知らせ■■■
12月5日から12月25日まで「IDK Audio年末セール2024」を開催中です。
IDK Audio年末セール2024について、くわしくはこちらをご覧ください
セールの対象は、メンテナンス(修理)とレストア(中古)製品販売となっております。
ぜひ、お問合せください。

 

【オーディオアンプの故障でお困りの方】
メンテナンス(修理)サービス」のページをご覧ください

【オーディオアンプの処分でお困りの方】
買取(下取)サービス」のページをご覧ください

【オーディオアンプの購入をお考えの方】
レストア(中古)製品販売サービス」のページをご覧ください

各種お問い合わせは、以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

 

 

error: Content is protected !!