1. HOME
  2. ブログ
  3. メディカル事業部
  4. 9月10日は「糖化の日」「Q10の日」です。

BLOG

ブログ

メディカル事業部

9月10日は「糖化の日」「Q10の日」です。

9月10日は「糖化の日」「Q10の日」です。

●糖化の日                                                                             AGE測定推進協会が制定が制定しました。                                                          AGE(Advanced Glycation End Products/終末糖化産物)はタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積され、皮膚の老化や認知症、血管障害などを引き起こすと言われています。その数値を知ることで病気の予防に役立てようとの目的です。                                                                           AGEは「百害あって一利なし」のように見受けられます。                                                                      皆さんもAGEの少ない生活を心がけましょう。                                           ●Q10の日                                                         資生堂薬品株式会社が制定が制定しました。                                                                   コエンザイムQ10を多くの皆さんに認識してもらうことが目的です。                                             人間の体内に存在するコエンザイムQ10は元気の源を創り出すチカラをサポートしていますが、20歳代をピークに減少してゆきます。           強い抗酸化作用と食物をエネルギーに変換する作用があり、健康な生命活動をする上で欠かせない存在のひとつです。                               食物では、青魚類、豚・牛・鶏肉、乳製品、ナッツ類、ブロッコリーなどに多く含まれています。                                       皆さんもQ10の積極的な摂取を心がけましょう。

関連記事