1月31日は「菜の日」「愛菜の日」です。
12月31日は「菜の日」「愛菜の日」です。
菜の日
ファイブ・ア・デイ協会が制定しました。
「5 A DAY運動」とは、「1日5皿分(350g)以上の野菜と200gの果物を食べましょう」とする健康増進運動です。
しかし、野菜の摂取に関しては、厚生労働省「国民健康・栄養調査」によると日本人ひとりあたりの平均野菜摂取量は目標量の350gから、約60gも足りていないのが現状です。
ファイブ・ア・デイ協会では継続的、定期的に野菜摂取を意識するタイミングを設けることで、野菜不足の解決に繋げたいという思いから、31日または月末を「カラダの決算日」と位置づけ、野菜・果物摂取啓発や食育・社会貢献活動に共に取り組む協会会員企業と連携して啓発活動を行っています。
この唾液の役割を多くの人に知ってもらい、口腔と全身の健康増進を図るのが目的です。
記念日名は野菜の「菜」、日付は31を野菜の「菜(さい)」と読む語呂合わせから毎月31日となっています。
皆さんも、野菜を積極的に摂りましょう。
愛菜の日
カゴメ株式会社が制定しました。
「野菜を愛する日」を「愛菜(あいさい)の日」と名付け、野菜の摂取量が少なくなりがちなこの時期に、もっと野菜を食べ、健康的な食生活を送ってもらいたいとの思いが込められています。
日付、1を「アイ=愛」、31を「サイ=菜」と読む語呂合わせとなっています。
冬が旬の主な野菜(出典:キューピー企業サイト)
白菜、大根、ブロッコリー、ほうれん草、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ、小松菜、れんこん、水菜、長ねぎ、かぶ、長芋、セロリ、春菊、菜の花
鍋料理などで摂取したいものです。