1. HOME
  2. ブログ
  3. メディカル事業部
  4. 9月23日は「網膜の日」「不眠の日」「乳酸菌の日」です。

BLOG

ブログ

メディカル事業部

9月23日は「網膜の日」「不眠の日」「乳酸菌の日」です。

皆さん、こんにちは。
日医標準レセプトソフト(ORCA)の第1号認定サポート事業所の株式会社IDKメディカル事業部です。
メディカル事業部の詳細はこちらから

日本医師会様では、かかりつけ医を「健康に関することを何でも相談でき、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれる身近にいて頼りになる医師」と定義しています。

IDKメディカル事業部は、そのための信頼関係構築のきっかけとなりうる会話ネタとして健康にまつわる【今日は何の日】をご紹介しています。
この会話ネタが医師と患者のコミュニケーションの潤滑油になれば幸いです。

網膜の日

公益社団法人日本網膜色素変性症協会が制定しました。
網膜色素変性症をはじめ、緑内障・糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・網膜静脈閉塞症・網膜剥離など網膜の病気についての理解を深め、それらの症状をもつ患者さんとともに生きる社会づくりを考えていくことが目的です。
これら
網膜の病気は外見からは視覚に障害があることがわかりにくく、「完全に見えない」のではなく「見えにくい」患者さんも「白い杖」を持たれているので、周囲の配慮は重要です。
特に網膜色素変性症では「明るさ」が重要でなことから、昼と夜の長さが同じになる秋分が「網膜の日」となりました。

不眠の日

エスエス製薬株式会社が制定しました。                                                                                 不眠症は国民病とも言われており、睡眠改善薬等で対応しているケースが多いようです。
薬に頼ることなく不眠を改善すべく、適切な情報発信を行う目的で、2と3で「不眠」と読む語呂合わせから、毎月23日と2月3日を「不眠の日」としています。
良い睡眠は、心身の健康の第一歩です。
  

乳酸菌の日

カゴメ株式会社が制定しました。
乳酸菌は発酵によって糖類から乳酸を作り出す性質を持つ微生物のことで、人体に様々な有益な効果をもたらすため「善玉菌」とも呼ばれます。
乳酸菌を活用した商品で元気になってもらいたいとの願いが込められています。
乳酸菌は腸内でさまざまな「悪玉菌」の繁殖を抑え腸内のバランスを整えるだけでなく、コレステロール低下や免疫機能を高めてがん予防に効果があるなど、多くな働きがあると言われています。
日付は2と3で「乳酸」と読む語呂合わせからで、毎月23日と2月3日を「乳酸菌の日」としています。
「菌活」という言葉もよく耳にします。
皆さんも「善玉菌」の摂取を心がけましょう。  
                                             

関連記事