8月28日は「汗の日」です。

皆さん、こんにちは。
日医標準レセプトソフト(ORCA)の第1号認定サポート事業所の株式会社IDKメディカル事業部です。
メディカル事業部の詳細はこちらから
日本医師会様では、かかりつけ医を「健康に関することを何でも相談でき、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれる身近にいて頼りになる医師」と定義しています。
IDKメディカル事業部は、そのための信頼関係構築のきっかけとなりうる会話ネタとして健康にまつわる【今日は何の日】をご紹介しています。
この会話ネタが医師と患者のコミュニケーションの潤滑油になれば幸いです。
汗の日
日本発汗学会が制定しました。
この夏も例年どおりの酷暑で、皆さんも汗には一苦労されていると思います。
発汗は、ヒトの体温調節において極めて重要な働きをしています。
一方で、病的に汗が多い「多汗症」、汗が出ない「無汗症」、汗の臭いが気になるなど、汗について悩んでいる方々は意外と多いとのことです。
汗にまつわる疾患の啓発や治療など、汗に関する正しい情報を発信していくことが目的です。
日付は1993年8月28日に第一回日本発汗研究会が開催され、研究会として発足したことに由来しています。