7月27日は「ニキビケアの日」です。

皆さん、こんにちは。
日医標準レセプトソフト(ORCA)の第1号認定サポート事業所の株式会社IDKメディカル事業部です。
メディカル事業部の詳細はこちらから
日本医師会様では、かかりつけ医を「健康に関することを何でも相談でき、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれる身近にいて頼りになる医師」と定義しています。
IDKメディカル事業部は、そのための信頼関係構築のきっかけとなりうる会話ネタとして健康にまつわる【今日は何の日】をご紹介しています。
この会話ネタが医師と患者のコミュニケーションの潤滑油になれば幸いです。
ニキビケアの日
株式会社ディーエイチシーが制定しました。
ニキビケアを見直し、肌トラブルを無くす正しい手入れの方法を啓蒙することが目的でです。
多くの女性にニキビの無い肌で毎日を楽しく過ごして欲しいとの願いが込められています。
日付は「しっかりと(7)ニキビを(2)なくそう(7)」の語呂合わせとなっています。
ちなみに、「ニキビ」も「吹き出物」も正式名称は「尋常性ざ瘡」で同じものです。
以前は「尋常性ざ瘡」のうち、10代~20代の思春期前後に見られる症状を「ニキビ」、20代以降に見られる症状を「吹き出物」と呼び分けていたようですが、「吹き出物」はもはや死語のようで「大人ニキビ」と言うそうです。