1. HOME
  2. ブログ
  3. メディカル事業部
  4. 11月26日は「鉄分の日」「ポリフェノールの日」です。

BLOG

ブログ

メディカル事業部

11月26日は「鉄分の日」「ポリフェノールの日」です。

11月26日は「鉄分の日」「ポリフェノールの日」です。

鉄分の日

ゼリア新薬工業株式会社が制定しました。
酵素の運搬や呼吸、エネルギーの産生、DNAの合成など、私たちの生命活動に欠かせないミネラルである鉄分の重要さと、それが不足して生じる鉄欠乏症や鉄欠乏性貧血などについての啓蒙活動を行うことが目的です。
日付は「いい鉄分」の「いい」から11月で、鉄(Fe)の元素番号が「26」であること語呂合わせとなっています。
鉄分を多く含む食物を摂取して、不足を防ぎたいものです。

鉄分を多く含む食物
豚(スモークレバー)、豚(レバー)、鶏(レバー)、豚(レバーペースト)、牛(センマイ)、ビーフジャーキー
あゆ天然(内臓)生、かたくちいわし(煮干し)、干しえび、削り節、しじみ生、うるめいわし(丸干し)、あさり生
あおのり(素干し)、かわのり(素干し)、ほしひじき、いわのり(素干し)、あまのり(焼きのり)、刻み昆布、カットわかめ パセリ葉生、切干し大根、大根葉生、小松菜葉生、枝豆、サラダ菜葉生、蕪葉生、ほうれん草葉
きな粉、がんもどき、糸引き納豆、油揚げ、蒸し大豆 など

ポリフェノールの日

日本ポリフェノール学会が制定しました。
ポリフェノールはほとんどの植物に存在する苦味や色素の成分で、自然界に5,000種類以上あると言われており、活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があります。
さらに最近の基礎的研究により、抗炎症、抗菌、肥満や糖・脂質代謝の改善、血圧の調節、筋肉量の維持、肌状態の改善など様々な働きを持つものがあることも分かってきました。
そのため、ポリフェノールを適切に摂取することよって、生活習慣病の予防やQOL(Quality of Life)の向上につながることが期待されています。
これらの研究成果を社会に還元し、国民の健康維持増進に貢献することが目的です。
日付は「いい(11) ポリ フェ(2) ノー ル(6)」と読ませる語呂合わせとなっています。

ポリフェノールを多く含む食物を摂取して、生活習慣病を防ぎたいものです。

ポリフェノールを多く含む食品
アントシアニン(視力回復):赤ワイン、ブルーベリー、なす、カシス、ブドウ
カテキン(抗酸化作用、抗ウイルス作用、抗ガン作用、コレステロール降下作用、血糖上昇抑制作用、殺菌作用・抗菌作用、虫歯・口臭予防、肥満予防):緑茶、紅茶
カカオポリフェノール(動脈降下予防、美肌作用、抗アレルギー):ココア、チョコレート
ルチン(毛細血管強化):そば、かんきつ類、玉ねぎ
フェルラ酸(美容作用):玄米
イソフラボン(更年期症状緩和):豆類
クルクミン:ターメリック
ショウガオール:生姜
コーヒーポリフェノール(脂肪燃焼):コーヒー

関連記事